シックスセンスとは?スピリチュアル的意味や持つ人の特徴、鍛え方について解説! | 電話占いフィール

「シックスセンスってどういう意味?」とお悩みではありませんか?
有名な映画のタイトルになっているので、聞いたことがあるものの詳しい意味は分かりにくいですよね。
そこでこの記事では、『行列のできる電話占いフィール編集部のM子』がシックスセンスの意味とその種類について分かりやすく解説します。
また、シックスセンスを持つ人の特徴や、自分にシックスセンスがあるのか分かるセルフ診断もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
電話占いFeelでは、初回限定で最大9,000円分無料で電話相談ができます。
また、豊富な経験からあなたの未来を占ってくれる、実力派の占い師が在籍していますよ。
この記事の目次
シックスセンス(第六感)とは

シックスセンス(第六感)とは、人間の持つ五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)の他にあると言われる6つめの感覚のことです。
例えば「なんとなく嫌な予感がする」「誰かに見られているように感じる」など、はっきりしない不思議な感覚に襲われたことはありませんか?
その感覚が、五感では察知できない情報を感じ取るシックスセンス(第六感)です。
それではシックスセンスについて、もっと詳しく見ていきましょう。
五感とシックスセンスは繋がっている
シックスセンスは人間の持つ五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)に加え、まれに鋭く反応する感覚と言われます。
しかし、五感+シックスセンスという考え方は西洋思想のものであり、東洋思想では人間の感覚は「六根(眼、耳、鼻、舌、身、意)」に分類されています。
6番目の「意」にあたるのがシックスセンスであり、人間が持つ基本的な感覚の一つとして数えられています。
仏教でも六根の教えは根付いており、心身ともに清らかな状態になることを示す『六根清浄(ろっこんしょうじょう)』という仏教用語も存在します。
五感とシックスセンスには、切っても切り離せない重要な繋がりがあるのです。
シックスセンスはスピリチュアルと深く関係がある
シックスセンスの中でも、特に研ぎ澄まされて発達したシックスセンスを「スピリチュアル能力」と呼びます。
ほとんどの人は「なんとなく」という曖昧な感覚としてシックスセンスを感知するのですが、ごくまれにシックスセンスが鋭く研ぎ澄まされ、超能力のような力、すなわちスピリチュアル能力として身につけている人もいます。
占いなどで使用されるスピリチュアル能力は、元々人間が持つ第六感から生まれた不思議な力なのです。
また、スピリチュアルと関係の深い「チャクラ」にも、シックスセンスが関わっています。
人体の額のあたりに存在する『第6チャクラ』は、主にひらめき・洞察力・インスピレーションを高め、人の理性と感性を切り替える場所と言われています。
この第6チャクラを活発化させるとシックスセンスが高まり、物事を察知する力や直感力がぐっと強くなるようです。
シックスセンスの種類5選

スピリチュアル能力に様々な種類があるように、シックスセンスもいくつかの種類に分類することが出来ます。
シックスセンス=霊感と思われることも多いようですが、シックスセンスの種類は霊感や霊視だけではありません。
どのような種類の能力があるのか、解説していきます。
- 未来予知能力
- 人の行動を推測できる能力
- 人の感情を読み取る能力
- オーラが見える能力
- 目に見えないものを察知する能力
それではそれぞれについて詳しく見ていきましょう。
シックスセンスの種類その1.未来予知能力
まず1つめは、未来を予知する能力です。
シックスセンスが磨かれていない普通の人でも、もしかしたら経験したことがあるかもしれません。
- いいことがある予感がした日に、宝くじを買ったら当たった
- しばらく疎遠になっている人のことを考えていたら、その人から偶然連絡がきた
- なんとなく嫌な気持ちになって違う道を通ったら、通るはずだった道で事件があった
上記に似たような経験はありませんか?
立て続けにこのような経験をしている方は、もしかしたらシックスセンスが磨かれて、未来予知能力が発達しているのかもしれません。
シックスセンスの種類その2.人の行動を推測できる能力
2つめは、人が取る行動をあらかじめ推測できる能力です。
「ピンときた」という感覚が、より鋭く鮮明になった状態をイメージしてみてください。
- 人が言おうとしていることを事前に察知できる
- 初対面の相手でも、ちょっとした仕草からどのような人であるか分かる
このような能力を持った人は理解力にも長けていて、初めて行った知らない場所でも迷わず目的地にたどり着けるなど、事前に学んでいないことをすんなりと把握できる力があります。
シックスセンスの種類その3.人の感情を読み取る能力
3つめは、人の感情を感覚的に読み取る能力です。
「霊聴」と呼ばれることもあり、普通の人では聞き取れない心の声を感覚で受け取ることができます。
- 人の嘘や隠しごとを見抜くことができる
- 目の前の相手の、言葉にしていない思いを理解できる
- ちょっとした声色の違いから、体調の変化や心の揺れ動きが分かる
電話占い師にもこの能力を持った人は多く、鑑定を受ける相談者の声から「この人はこう感じているんだ」と察知できるようです。
霊聴が出来る占い師は言葉にできない心の声を読み取り、相談者が抱えている本当のお悩みに寄り添うことが出来ます。
シックスセンスの種類その4.オーラが見える能力
4つめの能力は、人のオーラが見える能力です。
オーラとは、人や生き物が自然に発している霊的なエネルギーで、その人の感情や状態によって色が変化すると言われています。
- 人のオーラの色を見ることで、体調や気持ちの浮き沈みをいち早く察知できる
- 自分から発するオーラで、自分自身に隠された可能性を理解できる
オーラは霊的なエネルギーなので、肉眼で見ることが出来ません。
そのためオーラが見えるということは、シックスセンスが磨かれている証と言えるでしょう。
シックスセンスの種類その5.目に見えないものを察知する能力
5つめの能力は、目に見えないものを察知する能力です。
目に見えないものを見るという点では4つめのオーラと似ていますが、オーラ以外に霊的なものの姿が見えたり、さまざまな事柄を感じ取る力に長けています。
- 事故、災害など、大きな危険を事前に察知する
- 天使や神様の姿を目にすることができる
- 死者の姿や言葉が分かる
よく「霊感」と呼ばれるのがこの能力です。
日本の歴史と霊感は深い関わりがあり、古くは邪馬台国の女王、卑弥呼が霊感に秀でていたと言われています。
シックスセンスを持つ人の特徴10選

シックスセンスの種類を解説してきましたが、ここからは実際にシックスセンスを持つ人にはどんな特徴があるのでしょうか。
ここではシックスセンスを持つ人の特徴を10個紹介します。
- 感受性がとても豊かである
- 疲れやすくHSP気質がある
- 物事を明るく前向きに捉えている
- 物事を先入観で判断しない
- 危機察知能力に長けている
- 幸運を引き寄せている
- 強い霊感を持っている
- 常に変化を求めている
- 人生経験豊富である
- 女性に多い傾向がある
それではそれぞれについて詳しく見ていきましょう。
シックスセンスを持つ人の特徴その1.感受性がとても豊かである
シックスセンスを持つ人の特徴の一つに、感受性が豊かであることが挙げられます。
相手の話に対し大きな反応を返してくれることが多く、相手のために怒ったり涙を流したりと、感情をあらわにします。
相手は「私のためにここまでしてくれるなんて」と感激し、信頼を置くようになるでしょう。
常に誰かを思いやり、相手を優先に考えるため、人から頼りにされやすい人でもあります。
シックスセンスを持つ人の特徴その2.疲れやすくHSP気質がある
疲れやすくHSP気質があるのも、シックスセンスを持つ人の特徴です。
HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソン(Highly Sensitive Person)の略で、感覚が過敏すぎて通常の生活でも刺激を受けやすい人のことです。
中でも音や光、人が多い場所や急な環境の変化が苦手な方が多いようです。
シックスセンスを持つ人は感受性が強すぎるあまり、他人の感情まで自分のことのように感じることがあります。
辛い感情を受け取ると同じように辛くなったり、気を遣いすぎて心身ともにダメージを受けてしまうことも…
しかし、相手に共感する力が強いからこそ、人から深く信頼してもらえることも多いのです。
シックスセンスを持つ人の特徴その3.物事を明るく前向きに捉えている
シックスセンスを持つ人は、明るくポジティブであることが多いです。
無意識に「自分は上手くいく」と信じており、例え悪いことが起きたとしてもその中に良い部分を探すことができます。
何にでも前向きに取り組むことで、シックスセンスが開花しやすくなっているのかもしれません。
シックスセンスを持つ人の特徴その4.物事を先入観で判断しない
シックスセンスを持つ人は考え方が柔軟で、物事を先入観で判断しません。
「こういう時はこうするべき」という暗黙の了解や、固定観念に縛られることもなく、自由な発想が出来る人が多いようです。
頭が柔らかい人だからこそ、直感であるシックスセンスの閃きを信じて行動できるのです。
シックスセンスを持つ人の特徴その5.危機察知能力に長けている
シックスセンスを持つ人は、本人が意識することなく周囲にアンテナを張り巡らせています。
そのため、他の人が気づかない些細な変化もいち早く察知し、危険を回避できるでしょう。
細やかな気遣いのおかげで、周囲の人を知らず知らずのうちに危機から救っているのです。
シックスセンスを持つ人の特徴その6.幸運を引き寄せている
シックスセンスを持つ人は、なぜか運が良く、ラッキーなことに出会う機会が多いです。
これはシックスセンスが無意識に働き、常によい結果になる方を選択しているから。
更にポジティブな考え方をするため、ただのラッキーにも心から感謝できるのです。
シックスセンスを持つ人の特徴その7.強い霊感を持っている
「シックスセンスの種類」でも解説したとおり、シックスセンスを持つ人の中には強い霊感がある人も多くいます。
目では見えないものを見ることができたり、他の人が感じられない何かを察知できるのも、強い霊感によるものかもしれません。
シックスセンスを持つ人の特徴その8.常に変化を求めている
シックスセンスを持つ人は、新しいことや未知の体験を求めています。
本能的に行動することが好きで、フットワークも軽いため、目的を決めずにふらっと旅に出たりもします。
それは、鋭い直感を司る右脳の成長を無意識に促すため。
シックスセンスを覚醒させるための行動を自然にとっているのです。
シックスセンスを持つ人の特徴その9.人生経験豊富である
シックスセンスを持つ人は、不思議な経験をすることも多いようです。
ただ経験を重ねるのではなく、その経験を糧に能力をアップデートできるのもシックスセンスを持つ人の特徴。
成功、失敗に関わらず、様々なことに挑戦し経験を積んでいます。
シックスセンスも持つ人の特徴その10.女性に多い傾向がある
どちらかといえば、男性より女性のほうがシックスセンスを開花させやすい傾向にあるようです。
多くの女性は、左脳より右脳が発達していると言われ、右脳には直感や感情を司る領域があります。
直感や感情がシックスセンスに深い関わりを持つため、女性の方が開花しやすいのかもしれません。
【セルフ診断】シックスセンスのチェックポイント5選

ここまで、シックスセンスについて詳しく解説してきました。
ここからは、自分がシックスセンスがシックスセンスを持つかどうか確認するための簡単なチェックポイントを紹介します。
「シックスセンスを持つ人あるある」を分かりやすく書いていますので、自分の特徴と比べてみてください。
- 夢をよく見たり、正夢を見たりする
- 知らない人から声をかけられやすい
- 嘘をすぐに見抜くことができる
- 寝つきがあまり良くない
- 匂いに敏感で嗅覚が優れている
それではそれぞれについて詳しく見ていきましょう。
シックスセンスのチェックポイントその1.夢をよく見たり、正夢を見たりする
頻繁に夢を見たり、見た夢が正夢になることが多い人は、シックスセンスが開花しているかもしれません。
シックスセンスで未来を予知した結果、無意識に正夢を見た可能性があるのです。
シックスセンスのチェックポイントその2.知らない人から声をかけられやすい
シックスセンスを持つ人は明るくポジティブなので、知らない人でも声をかけやすいようです。
しかし、それ以外にも「何となく、この人なら助けてくれそう」と相手に察知させる力が、シックセンスを持つ人にはあるのです。
シックスセンスのチェックポイントその3.嘘をすぐに見抜くことができる
人の嘘を見抜くことが得意な人は、シックスセンスが開花している可能性があります。
シックスセンスを持つ人は、人の感情を読み取ることが得意なので、その場しのぎの嘘を難なく見抜くことができます。
嘘をつくとき、相手の心は少なからず乱れます。
その乱れを過敏に察知できるのが、シックスセンスが発達している証拠です。
シックスセンスのチェックポイントその4.寝つきがあまり良くない
眠気はあるのになかなか眠れないという人にも、シックスセンスがある可能性があります。
シックスセンスを持つ人には、小さなことが気になってしまう繊細な部分があります。
寝返りを打った時のシーツの音や、外にいる人の話し声など、ごく小さな音が気になって眠れなくなることがあるようです。
シックスセンスのチェックポイントその5.匂いに敏感で嗅覚が優れている
例えば、相手がシャンプーや香水を変えたとき、すぐに気づくのもシックスセンスがある人です。
普段から相手のことをよく観察しているという面もあるのですが、シックスセンスがある人は普通の人よりも嗅覚が発達していることが多いです。
ほんのわずかな匂いの変化を、敏感に察知する力があります。
シックスセンスを鍛える方法5選

シックスセンスはすべての人が潜在的に持っているものですが、その力が開花しているのはごく僅かな人に限られています。
それでは、自分の持つシックスセンスを鍛え、研ぎ澄ます方法はあるのでしょうか。
実際に、どのようにシックスセンスを鍛えればいいのか紹介していきます。
- 五感を磨く
- 常識にとらわれない
- 感覚を大切にする
- トランプを使ったトレーニングをする
- 瞑想をする
それではそれぞれについて詳しく見ていきましょう。
シックスセンスを鍛える方法その1.五感を磨く
シックスセンスを鍛える為には、まず人間の持つ五感を研ぎ澄まして敏感に保つことが大切です。
前述のとおり、シックスセンスと五感は密接な関わりがあり、お互い干渉しあっています。
そのため、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚のすべてを磨き、すべての感覚を研ぎ澄ますことで、シックスセンスが目覚めやすい状態を作り出すのです。
五感を研ぎ澄ますことは、仏教における「悟りを開く」状態と似ています。
感情や煩悩をすべて捨てて、無我の境地に達した人であれば、第六感を目覚めさせることが可能でしょう。
シックスセンスを鍛える方法その2.常識にとらわれない
眠っているシックスセンスを目覚めさせるためには、直感を研ぎ澄ませる必要があります。
例えば、「直感ではこう思うけど、常識として正しくない…」などと、せっかくの直感に蓋をしてしまうのは好ましくありません。
シックスセンスを鍛える為には、固定観念や常識に囚われず、思うままに行動してみることが大切なのです。
シックスセンスを鍛える方法その3.感覚を大切にする
シックスセンスを鍛えるためには、頭で考えることよりも直感を信じることが大切です。
直感で良いと思ったら、思考を巡らせるよりもその感覚を大事にして取り組んでみてください。
直感に頼ることで失敗してしまう可能性もありますが、失敗から学ぶことも多くあります。
シックスセンスを磨くために、失敗も経験の一つとして考えましょう。
シックスセンスを鍛える方法その4.トランプを使ったトレーニングをする
手軽にシックスセンスを鍛える方法として、トランプを使ったトレーニングがあります。
これは裏に伏せたトランプの柄を、めくることなく当てるというもの。
長時間考えるより、直感を頼りに素早く回答することが大切です。
すべてのトランプを使うと枚数が多く成功しにくくなるため、最初は少ない枚数から始めて、成功したら徐々に枚数を増やしてみましょう。
シックスセンスを鍛える方法その5.瞑想をする
瞑想状態に入ることは、シックスセンスを磨くためにとても重要です。
悟りを開くことはとても難しいですが、瞑想を習慣づけることで無意識の状態を作りやすくなります。
瞑想にも種類があり、その人ごとに合う方法と合わない方法があるので、様々な方法を試して自分のやりやすい瞑想の形を見つけてみてください。
シックスセンスとは?スピリチュアル的意味や持つ人の特徴、鍛え方について解説!|よくある質問
それでは、シックスセンスについてよく聞かれる質問について回答していきましょう。
虫の知らせとはシックスセンスのこと?
「虫の知らせ」とは、五感と同様、すべての人に生まれつき備わっている察知能力です。
シックスセンスとほぼ同じ意味合いなのですが、虫の知らせという言葉は、基本的に悪い予感に使うもの。
そのため、シックスセンスの中でも特によくない予感や、嫌な気持ちになることを「虫の知らせ」と呼ぶのが正しいでしょう。
シックスセンスを持つ人は疲れやすい?
シックスセンスを覚醒させた人は、無意識に周囲にアンテナを張りながら世界を見ています。
常人にはない力をずっと使いながら生活している状態です。
そのため、肉体的にも精神的にも疲労が溜まりやすく、疲れてしまうのです。
感覚を少しでも休ませられるよう、何も考えずにリラックスできる方法を一つでも持っておくのが良いかもしれません。
シックスセンスとは?スピリチュアル的意味や持つ人の特徴、鍛え方について解説!|まとめ
これまで『行列のできる電話占いフィール編集部のM子』が、シックスセンスという言葉の意味や、シックスセンスの種類、鍛える方法について解説してきました。
誰もが持っているものでありながら、実際に発揮させることは簡単ではなく、まだ謎の多いシックスセンス。
自分の持つシックスセンスを上手く覚醒させることができれば、人生の強い味方になってくれるでしょう。
自分はシックスセンスを持っているのか、これから先にシックスセンスを開花させる方法があるのか、お悩みではありませんか?
そんなときはプロの占い師に相談してみるのがおすすめです!
電話占いフィールは「怖いほど当たる」と話題の電話占いです。
潜在意識にアクセスできる占い師や、スピリチュアル能力を持った占い師など、実力派の占い師が多数在籍しています。
今なら初回限定で最大9,000円分鑑定が無料になるので、お気軽にご相談ください!
相手が本当に自分のことが好きなのかわからない・相手の本心が知りたいと思いませんか。
電話占いフィールは「怖いほど当たる」と話題の電話占いで、実力派の占い師が多数在籍しています。
実際の口コミ3つをご紹介します。
別れた彼と復縁出来るのか、ずっと気になっていたので思い切って相談しました。
彼との今の関係や、別れたきっかけまで驚くほどスラスラと読み解いて下さり、まだ伝えていない些細な悩みまで言い当てられて怖いくらいでした…
的確なアドバイスも有難うございました!来月になったら私から連絡してみようと思います。
やっとR先生の鑑定を受けることができました。
短い時間なのに情報量が多く、とても濃い鑑定をしてくださいました。話し方も穏やかで、緊張することなく話すことができました。人気なのも頷けます。
R先生のアドバイスを胸に、明るい未来のために頑張っていきます。
また道に迷ったときは先生のお力添えをお願いいたしますね。
最初から最後まで、温かなエネルギーに包まれているような感覚でした。これが「レイキ」の力なんですね。
そして霊感タロットでは、私のことだけではなく、彼の性格や特徴まで全て言い当てられて、鳥肌が立ちました…!
親身にアドバイスをくれたことも、本当に嬉しかったです。
明華先生に相談して良かった!
この記事の監修者

電話占いフィール編集部所属。
電話占い業界に携わって9年のベテランで、タロットや夢占い、霊視など様々な占いに精通している。
電話占いの専門家として弊社コンテンツポリシーに沿って記事を監修。
初回限定で最大9,000円分鑑定が無料になるので、ぜひお気軽に相談してください!
電話占いフィールのおすすめ占い師一覧
すわこ先生
独自の鑑定で、ご縁が近づく「引き寄せ日」を読み解き、優しく伝えてくださるすわこ先生。電話占いでも長くご活躍されているので、お話に慣れていない方でも安心して相談できるでしょう。
R先生
霊感・霊視を得意とされているR先生。電話占いが始まった瞬間から霊視を行い、視えたことをそのまま伝えてくれます。さらに、その強い霊力は、遠隔での思念伝達やヒーリングも可能。どんな相談にも向き合い、確実に幸せへと導いてくれます。
巫先生
360円/1分
占術:霊感霊視/ 水晶占い/ 引き寄せ/ 守護霊対話 密教真言のお祓い/龍神恋結び/霊感タロット/ タロット/ オラクルカード 数秘術/ 祈祷/ チャネリング/ オーラリーディング 姓名判断/ 命名/ 改名/ 会社名 ご先祖供養/ パワーストーン/ 開運パワーストーン占い
鑑定歴二十年以上となった今でも、決して偉ぶることはなく常にご相談者様に寄り添い、冗談も交えながらテンポよく鑑定してくださいます。 話していると自然と笑顔になる不思議な魅力に溢れた先生です。
雪下氷姫先生
鋭く明快、パワーに満ち溢れた雪下氷姫先生の鑑定は、心の奥深くまで見通し、あなたの運命を強く導いてくれます。霊視、霊感、インスピレーション・タロットを用いた独自のハイブリッド鑑定を、ぜひ体感してください。